当園のミニトマト
「アルル・ルル・小鈴」などの
当園自慢のミニトマトを産地直送で食卓へ

当園では、小さなお子様からご高齢の方まで全ての方々に安心してお召し上がりいただける、農薬を極力使用しない色鮮やかで甘くて美味しいミニトマトを栽培しております。
糖度が高く爽やかな酸味があり皮が薄くて食べやすい「アルル」や、実がしっかりしていて甘みと酸味のバランスに優れた「ルル」、甘みとコクが楽しめる「小鈴」が主力品種です。
真っ赤に完熟した採れたてのミニトマトを熊本県から産地直送でお届けします。どのミニトマトが良いか選べない方のための、3種食べ比べセットもご用意しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。
糖度が高く爽やかな酸味があり皮が薄くて食べやすい「アルル」や、実がしっかりしていて甘みと酸味のバランスに優れた「ルル」、甘みとコクが楽しめる「小鈴」が主力品種です。
真っ赤に完熟した採れたてのミニトマトを熊本県から産地直送でお届けします。どのミニトマトが良いか選べない方のための、3種食べ比べセットもご用意しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。
すべては「美味しい」の一言のため

農薬を極力使わずに自然の力を活かしながら、手間をかけて愛情をたっぷりと注ぎ栽培しております。
太陽の光やハウス内の温度、水やりなど、全ての作業を細かく管理することで、その分美味しいミニトマトが完成するのです。
私達がこのようにこまめな管理を徹底できる理由は皆様から頂く「美味しい」の一言のため。トマトが苦手な方でも、1つ、また1つと思わず手を伸ばし口に運んでしまうような、甘くコクがある美味しいミニトマトです。
甘さの秘訣は「光・水分・温度」

当園は、気候の変化やミニトマトの生育状況に合わせて細かく温度を管理しています。太陽の光や温度も、甘くて美味しいミニトマトを栽培するには欠かせない要素となります。
また、水を与えすぎると甘みやコクが薄まってしまうため、水分量を管理し旨味と糖度を濃縮させました。葉の状態を常に観察しなければならず、水分が足りないとトマトの実が生らなくなってしまう可能性があるため、非常に神経を使う作業です。
赤く完熟させてから皆さまのもとへお届けするので、届いた頃が食べ頃となります。食べて美味しいのはもちろん、見た目も愛らしくお料理やお弁当の彩りにも最適です。
自然の力を活かした安心安全なミニトマト

受粉はミツバチを介して行い害虫駆除は粘着シートを使用するなど、農薬の使用回数を必要最小限に抑えて自然の力による栽培を心がけております。
ミニトマトはパクリと丸ごと食べられ、小さなお子様にも人気がある野菜です。皮ごと食べるものだからこそ、栽培方法にこだわりを持ち、丁寧に手間をかけて育てることで、安心のミニトマトに育てています。
個性豊かな3種の
ミニトマト
- 1kg 2,300 円
- 2kg 3,980 円
- 3kg 4,980 円
アルル
ALULU
ルル
LULU